

1. 事前お打合せ(ご訪問)
調査方法、スケジュール、料金などの事前打合せ
2. ご契約
3. 幹部職員様への説明会の実施
(1~2時間程度・ZOOMも可能)
職員会議に参加させていただくことも可能です
4. 事前に提出をお願いする資料
・就業規則
・給与規程
・定款
・重要事項説明書
・入園時に利用者に配布する書類一式
・全体的な計画
・中長期事業計画書
(今後3〜5年の計画が書かれたもの)
・直近の単年の事業計画書
(行事計画書ではありません)
5. スマホで回答する
「施設の自己評価」をまずは、職員一人一人が行い、それを最終的にまとめて、園としての最終的な施設の自己評価を提出していただきます。施設長は、専用サイトにアクセスして、パソコンで記入し送信すれば完了です。同時並行で利用者を対象とした「利用者満足度調査」を実施します。こちらは、アンケートフォームのURLを利用者に案内していただくだけで結構です。
6. ご希望日に訪問調査を実施
訪問調査の2週間前までにWEBで行う、施設の自己評価の提出(送信)をお願いします。
7. 施設長向け評価結果報告書を提出
訪問調査の2週間程度後に、施設長向け評価結果報告書を提出します。記入内容に事実誤認がないかの確認と、事業者コメントの記入をお願いします。
8. 評価結果報告書を自治体に報告
合意いただいた評価結果報告書を自治体に報告します。
(大阪府ホームページに掲載)
以上で終了となります。